INFORMATION
上手な飲ませ方 ●薬の種類 ・シロップ・液体飲み薬 ・粉薬 ・漢方薬 ・坐薬・浣腸剤 ・点眼薬・点耳薬 ・塗り薬 ・はり薬 ●薬の目的 解熱鎮痛薬・抗生物質・鎮咳薬・去痰薬・気管支拡張薬・抗ヒスタミン薬・消炎酵素薬・抗ウイルス薬・抗けいれん薬・下痢止め・便秘薬・吐き気止め・乳糖分解酵素・鉄剤・総合感冒薬・抗アレルギー薬・ステロイド薬入り軟膏・非ステロイド系抗炎症薬入り軟膏・抗ヒスタミン薬入り軟膏・抗真菌薬入り軟膏・抗ウイルス薬入り軟膏・抗生物質入り軟膏・皮膚保護薬・保湿薬・点耳薬・点眼薬・眼軟膏・口内用の薬
赤ちゃんの病気は、突然始まることがほとんどです。病気の進み方も大人に比べてとても速いですし、悪化するときもあっという間。ですから変だなと思ったら、受診を先延ばしにしないことが大切です。夜中に様態が急変することもしばしばなので、昼間の診療時間内に、必ず一度は受診しておきましょう。 そのためにも、近所にかかりつけの小児科を確保しておくのが大切です。地域の、夜間や休日の診療体制もチェックしておいてください。
・皮膚保護薬・保湿薬 ・非ステロイド系抗炎症薬入り軟膏 ・ステロイド薬入り軟膏
皮膚カンジダ症 カビの繁殖を止める効果のある抗真菌薬入り軟膏を処方します。おむつかぶれと違って、ステロイド薬入り軟膏を塗るとかえって悪化するので、症状が似ているからといって、残った薬をつかうようなことはやめましょう。
・抗真菌薬入り軟膏
おむつかぶれもカンジダによる皮膚炎もケアの基本はおしりを清潔にすること。汚れたままのおむつを当てていると症状が悪化してしまいます。おむつがえはこまめにしましょう。
うんちをしたときはカット綿にオリーブオイルをしみこませ、汚れをやさしくふきとって。皮脂をとりすぎず、汚れがきちんと落とせます。ゴシゴシこするのはNG。
お風呂に入ったときは必ず石鹸でおしりを洗ってくださ。石鹸をよく泡立てて、ママの手ですみずみまで丁寧に洗い、その後石鹸分をよく流します。
ベビーパウダーはこんなに使える!メイクにもヘアにも大活躍の使い方5選 2021-12-03