Marronclub 番外編
|
新書 |
|
優しいコミュニケーション 「思いやり」の言語学 (岩波新書 新赤版 1971) |
|
|
|
¥1,034 |
優しいコミュニケーション 「思いやり」の言語学 |
ビジネス会議ではなぜ雑談が大事? 会話での相槌にはどんな意味が? 日常の会話、ビジネス会議やオンラインの話し合い、リスクコミュニケーションを、社会言語学の視点から具体的に分析すると、コミュニケーションを成り立たせる条件がみえてくる。誰も排除しない社会に向けた「人に優しい話し方・聞き方」のヒントがここに。 |
|
|
|
|
|
|
¥990 |
#生涯子供なし なぜ日本は世界一、子供を持たない人が多いのか (日経プレミアシリーズ) |
《「#生涯子供なし」…なぜ日本は無子化・少子化のトップランナーとなったのか。SNS上で大きな反響を呼んだ特報を起点にその背景へ迫る。》
・無子化=少子化とは言い切れない?
・そもそもセックスしたくない?
・ハッシュタグ「#生涯子供なし」にあふれた声とは?
・高齢者の4人に1人が賃貸住宅入居を拒否される?
・「子供を望まない」3割の無子志向集団
・出産すれば退職……産めなかった時代の働き方 |
|
|
|
|
|
|
1,034円 |
|
安くて早くて確実な、安心の物流は終わりつつある。戦後の発展史からボトルネックの正体、これから起こるブレークスルーまで、物流の来し方行く末を見通す一冊。 |
|
|
|
|
|
|
1,012円 |
|
アプリで仕事を請け負う配達員など、労働法に保護されない個人事業主には多くの危険が潜む。労働法は誰のための法か。多様な働き方を包摂する雇用社会を考える。 |
|
|
|
|
|
ドキュメント 奇跡の子 トリソミーの子を授かった夫婦の決断 |
|
|
|
- |
「生まれてすぐ命が果てるかもしれません」--夫婦が授かった子は18トリソミーだった。染色体に異常があるため、脳から肺・消化器まで全身に先天性疾患を抱える。2019年1月9日、希(まれ)ちゃん誕生。国内最高の医師とスタッフ総がかりでも次々に起こる緊急事態と生命の危機、そのたび迫られる決断……。だが夫婦は揺らがなかった。「できる限りのことをしてあげたい」。家族の懸命な軌跡と、予想もしなかった「未来」。 |
|
|
|
|
|
|
1,320円 |
|
宿敵カルタゴとの戦い、ローマ化する属州、拡大する格差、元老院政治の動揺ー未知の世界を人びとはいかに生きたのか?小さな都市国家が地中海を支配するまで。700年の歴史が一気にわかる決定版。 |
|
|
|
|
|
|
|