HOME本・雑誌・コミック人文・地歴・哲学・社会社会・政治  
ML
FB Google Groups
 




INFORMATION

更新日: 2023年12月6日  
今月のおすすめ
 
marronclub 番外編












1201  

社会・政治
政策図解
 
2,640円
社会科学

new日常生活から国際情勢まで、社会のしくみが見えてくる!
50の図解で説明!
政策を知ることは、ビジネスの教養も知ることだ


豊岡メソッド 人口減少を乗り越える本気の地域再生手法
 
1,980円
政治

過疎に悩む典型的な地方都市・兵庫県の豊岡市は、「小さな世界都市」というビジョンを掲げた中貝宗治前市長の下、ユニークなまちづくりで注目を集めてきた。近年は人口減少の抜本的対策としてジェンダーギャップ解消に挑み、「ビジョン」「データ分析」「実践」の伴った取り組みには、官民を問わず全国から視察が相次ぐ。本書は、関係者への丹念な取材により、その改革の実態に迫り、読みやすくまとめた一冊。


キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン ハヤカワ文庫 NF 603
 
-
オクラホマ州-歴史 , アメリカ インディアン , 殺人 , アメリカ合衆国司法省連邦捜査局

1920年代のアメリカ・オクラホマ州。ある先住民の死が二十数人に及ぶ連続怪死事件へと広がり…。石油利権と人種差別が絡み合う歴史の暗部に迫るノンフィクション。2023年公開映画の原作。


安倍晋三VS.日刊ゲンダイ
 
-
日本-政治・行政 , ジャーナリズム

アベノミクス、安保法制、集団的自衛権の行使容認、「モリ・カケ・桜」…。「懐の深い」自民党をも劣化させた、憲政史上最長政権の大罪を徹底検証。今も岸田政権に影響を与え続ける「幻影」の正体を明らかにする。


日本女性のライフコース
 
2,420円-
ジェンダー・セクシュアリティ

new定点観測が示す新たな展開

適齢期に結婚し、専業主婦になるという昭和の画一的な女性の生き方は、平成のめまぐるしく移り変わる時代の中で多様化したといわれるが、何が変わり、何が変わらなかったのか。
女性にとっての結婚・出産・育児、キャリア形成、非正規雇用などの働き方、夫婦関係のバランス、家計行動などの諸相を、30年に及ぶパネル調査から多角的に読み解く興味深い内容を満載。


性別役割分業をベースとした考え方が根深く残る日本の実態を直視し、この問題からどう脱却すればよいのか、格好の材料を提供。
女性の働き方や生き方は、平成・令和期において、昭和の慣習からどれだけ変貌を遂げたのか? また、いまだに変わっていないのは、どんな事柄なのか? 長期追跡調査から、女性のライフコースの多様性を分析・解説する。


近代国際秩序形成と法
 
6,050円-
法律

new「国際法の普遍化過程」を再考し「欧州中心主義」を問い直す。



関連商品
高齢化・社会保障 社会福祉 社会科学 女性・家庭問題 政治 労働 法律・法令集 消費者 軍事 犯罪 その他



内容・画像等の無断転載を禁止します。
Copyright 2000 All rights reserved.