HOME食品・飲料・キッチン用品食品米・雑穀  
ML
Facebook groups Google groups


INFORMATION

更新日: 2025年2月23日  












0220   0223  

米・雑穀
by Amazon 秋田県産 あきたこまち 無洗米 5kg 令和6年産
0223
¥4,760
by Amazon 秋田県産 あきたこまち 無洗米 5kg 令和6年産

new 「あきたこまち」は「コシヒカリ」と「奥羽292号」の交配により誕生し、東北から九州まで広域に生産されている品種です。。 あきたこまちの由来は、秋田県小野の里に生まれ、美人の誉れ高い平安時代の歌人、小野小町にちなみ、おいしいお米として末永く愛されるようにとの願いを込めて命名されました。 「秋田県あきたこまち」は、西は日本海に面し、東は南北に連なる奥羽山脈と奥羽山脈から流れる水の恵みで育ちました。


お米の選び方

毎日の食卓に欠かせないお米、品種、産地、精米歩合と選ぶ基準はさまざまです。お気に入りのお米を見つけたい、いつもと違ったおいしさに出会いたい、そんなときに是非参考にしてください。

品種で選ぶなら

コシヒカリ
 粘りが強く、甘味があって香りもよい。さめてもおいしいので、おにぎりやお弁当に。洋食の濃い味にも。
アキタコマチ
 粘りが強く、甘味があって香りもよい。さめてもおいしいので、おにぎりやお弁当に。洋食や中華の濃い味にも。
ヒトメボレ
 さっぱりして、ほどよい香りの上品な味。やわらかめに炊くのがおすすめ。煮物、刺身、焼魚などの和食に。
ササニシキ
 粘り少なく、あっさり淡白、滋味あり。サラリと炊き上がり、お寿司に最適。あっさりとした和食に。
北海道米
 粘りはほどほど、甘味あり。洋食や中華のほか、チャーハンにも。
ミルキークイーン
 粘り強く、さめても美味。ブレンドすると他の米の味を引き立てる。
プリンセスサリー
 カレーやピラフにぴったりな、パラリと炊き上がる長粒米
ほしのゆめ
 アキタコマチからうまれた北海道の新しい品種。もっちりとして美味。

精米歩合で選ぶなら
玄米
 胚芽とぬか層が完全に残った状態。ビタミンEは白米の約10倍、ビタミンB1は約4倍、繊維は2~3倍と栄養豊富
七分
 ぬかの7割ほどを削ったもの。水を少し多めに入れて炊くと、ふっくら炊き上がります。
胚芽米
 栄養価の高い胚芽の部分を残し、ぬかを取り除いたもの。白米に似た食味でビタミンB1などが豊富。
白米
 胚芽やぬかをすべて取り除いたもの。
無洗米
 白米に残るわずかなぬかも取り除いたもの。研ぐ必要がありません。




関連商品
無洗米 | 外国産米 | もち米 | シリアル | お粥 | おこわ | 寿司 | 赤飯 | | セット・詰め合わせ
米加工品 | その他

Foods Blog
 (As of Today)

米関連アーカイブ
餅関連アーカイブ


内容・画像等の無断転載を禁止します。
Copyright 2000 All rights reserved