HOMEおもちゃ・ホビー・ゲーム→ホビーコレクション フィギュア
 
 
ML
Facebook groups Google groups


INFORMATION

更新日: 2023年3月17日  
今月のおすすめ














 

Canon/TRANSFORMERS ネメシスプライムR5
0317  
19,800円
タカラトミーモール 

newトランスフォーマーでは恒例となったコラボレーション企画にキヤノン株式会社から発売のミラーレスカメラ「EOS R5」からロボットに変形する商品が登場。

オートボット軍のリーダー、オプティマスプライムR5の影の分身のような姿をしたトランスフォーマー。その正体は、オールスパークの力を宿したカメラが、自らを守るためにヒューマノイドの身体と戦う能力を身につけ生まれ変わった新たな超ロボット生命体だ。オプティマスの知性と底力、ディセプティコンの冷血と剛猛さを兼ね備えた恐るべき戦士である。
ミラーレスカメラ「EOS R5」からロボットに変形。カメラ状態の「EOS R5モード」は、実際のカメラの80%スケールで再現、カメラ本体とレンズは実際のカメラ同様に取り外しが可能。写真撮影は不可のトイ商品ではあるが、本体デザインを細部まで再現した仕上がりとなっている。また、ロボットモードの「ネメシスプライムR5」状態では胸にレンズ部分を配置した象徴的なデザインとなっており、カラーは全身ブラック!付属品は胸に散りつけられるオールスパークとEOS R5 ハンドヘルド(ミニEOS R5)があり、手に持たせることが可能。


装動 仮面ライダーリバイス フルゲノミクス&Vシネクストセット【プレミアムバンダイ限定】
0218  
8,690円
 

《装動リバイス》の遺伝子を受け継ぐ新商品、開幕!!
Vシネクスト『リバイスForward 仮面ライダーライブ&エビル&デモンズ』の
限定フォーム3種と、通常弾で未収録となっていたゲノムウェポンを一挙収録。
まだまだ装動リバイスの熱が湧き続ける珠玉のセット!!
仮面ライダーライブマーベラス、仮面ライダーエビルマーベラス、
仮面ライダーインペリアルデモンズの
胴体・前腕・背面マント・ベルトを新規金型で徹底再現。
通常弾で未収録となっていたデモンプラディオール、
デモンライドルスティンガー、ラブコフ ハシビロコウゲノムなどの
ゲノムウェポンを一挙収録。
さらに刀身縮小版エビルブレードは、
従来品よりも刀身の縮小し、折れ曲がり箇所の凸造形追加。
劇中に合わせて徹底改修。
放送終了後だからこそ再現できるクオリティに一新。
再び『装動リバイス』の世界――沸いてきたぜ!


METAL BUILD ガンダムアストレイ ゴールドフレーム(オルタナティブストライク Ver.)
0224  
26,400円
予約受付開始 :2023年2月20日 16時

よみがえりし金色の試作機(ゴールドフレーム)による
電磁加速の貫穿(ゲイボルグ)
『ガンダムSEED ASTRAY』より金色のフレームで彩られた
ゴールドフレームがオルタナティブストライク Ver.で立体化。
マット感のある白彩色やメタリック塗装、
ダイキャストへのメッキ塗装など随所に施している。
新規造形の大型武装350mmレールバズーカ「ゲイボルグ」が
METAL BUILDオリジナルのデザインで付属。
脚部には別売りの
「METAL BUILD ガンダムアストレイ レッドドラゴニクス」本体と
同じ関節構造を採用することで、
様々なアクションポーズを演出することができる。
コミック『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』にてレッドフレームと
最初に交戦した際の片腕形態を再現可能。
右腕基部に装着するための専用カバーパーツが付属する。
METAL BUILDオリジナル機構として、
右腕の替わりに直接シールドを装備するためのパーツが付属。
基部はボールジョイントとなっており、
シールドはフレキシブルに角度を変えられる。
ストライカーパックとの連動が可能な背部ジョイントパーツが付属。
各ストライカーパックの装着ができる。


MG 1/100 ガンダムF90用 ミッションパック Pタイプ
0310  
-
プレミアムバンダイ

new大気圏突入仕様のPタイプ――

サナリィ(S・N・R・I)による「フォーミュラ計画」の
試作型MS ガンダムF90用に開発されたミッションパック、
Pタイプが完全新規造形でマスターグレードに登場。
別売りのMG 1/100 ガンダムF90との組み合わせて
大気圏突入形態(ウェイブライダー形態)へ変形が可能。

“PLUNGE”の名を冠する、
大気圏突入仕様のP(プランジ)タイプ。
機首パーツ、肩部武装、ウイングシールド、
臀部タンクユニット、脚部ブースターユニットを装備した
大気圏突入仕様のパックを新規造形で再現。

背面に装備されたノースカウルユニット(機首パーツ)の
展開機構を再現。

腕部ハードポイントに装着されたウイングシールドは
基盤に回転軸を搭載し、フレキシブルに可動。
シールド内に収納されたウイングパーツは展開が可能。
ウイングパーツのカラーリングを成形色で再現。

脚部のブースターユニットのバーニアは
それぞれがボールジョイントで独立して可動。
臀部タンクユニットに接続されるケーブルは
リード線とワニスチューブで再現。
側面のウイングパーツのカラーリングを成形色で再現。

右肩部に装着できるバルカン砲ユニットのセンサーには
回転軸を搭載。
左肩部に装着できるビーム・キャノンの砲塔が上下に可動。

下部タンクユニットは選択式でスタビライザーパーツに換装可能。 

肩部・背部に専用パーツを装着することで、
「BB戦士 96 ガンダムF90 P/V-TYPE(一般店頭販売アイテム)」にて
掲載されたオリジナル形態、「P.V.スペシャル」を再現可能。
別売りの「MG 1/100 ガンダムF90用 ミッションパック Rタイプ&Vタイプ」の
Vタイプの一部装備を追加で装着することが可能。

オリジナルマーキングを含む水転写式デカールが付属。


仮面ライダーセイバー 究極大聖剣 闇黒剣月闇
0317  
-
 

new闇黒剣月闇の迫力のあるプロポーションを再現!
フル塗装で豪華に装飾!

2020年に放送された『仮面ライダーセイバー』より、
変身剣である「闇黒剣月闇」がDX版からサイズや仕様を
パワーアップさせた究極大聖剣シリーズになって登場です。

本体は、DX版比約220%にサイズアップした全長約810?となり、
劇中のプロポーションを再現。
音声仕様は、剣戟音の他、仮面ライダーカリバー ジャアクドラゴンと
仮面ライダーカリバー ジャオウドラゴンの変身音と複数の必殺技音を収録。

また、台詞無しの通常モードの他に、台詞モード3種の選択が可能。
「上條モード」では上條大地、「賢人モード」では富加宮賢人、
「隼人モード」では富加宮隼人の劇中台詞や、
台詞が含まれた変身音・必殺技音を楽しむことが出来ます。
BGMは「仮面ライダーカリバーのテーマ」などを収録。
本体のグリップエンドのボタンを操作することで選曲が可能です。


関連商品




内容・画像等の無断転載を禁止します。
Copyright 2000 All rights reserved.