数寄屋造りの全館平屋造りで、感性豊かな“古き良き日本の宿”。離れ“離塵境”は東北でも指折りの宿です。中庭が広がる浴槽から漂う檜の香りは、湯浴み気分を盛り上げます。和の趣あるベッドルーム、居心地のよい和室にリビング、そして広々とした露天風呂が付いた和洋室。山形ならではのランチ・スイーツを楽しむ天童荘GARDENは、ご宿泊のお客様にとってのもう一つの庭です。繊細な日本料理のなかにあって懐石の華であり、名物「鰻の蒲焼」を受け継いでいます。
ソイヨシノやシダレザクラなど、約2000本の桜が咲き乱れる舞鶴山は4月中旬、倉津川両岸のシダレザクラは4月下旬、立谷川のシバザクラは4月下旬からが見ごろ。 |