HOME旅行・宿泊・ツアー・用品国内宿泊→関東→栃木那須・板室  
ML
Facebook groups Google groups
 




INFORMATION

更新日: 2023年11月19日  



 関東地方-栃木県-那須・板室

地域別
栃木
日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市
鬼怒川・川治・湯西川・川俣
那須・板室
塩原・矢板・大田原・西那須野

■ 那須温泉
江戸の時代の「温泉番付」では「東の関脇」(横綱不在なので2番目の格付け)の称号を与えられていた由緒ある温泉地です。開湯は1370年余り昔。負傷した鹿がその湯で傷を癒したとの伝説の残る銘湯・鹿の湯はじめ那須温泉には大小さまざまな温泉が点在します。
■ 板室温泉
下野薬湯と称される板室温泉は、数多い温泉地のなかでも特にすぐれた条件をそなえている所として、昭和46年に国民保養温泉地として指定されました。今でも湯治(とうじ)目的のお客様が多く、観光地化されていない素朴な風景が広がる貴重な温泉地です。源泉温度は摂氏38~45℃の身体にやさしいぬる湯です。
宿とツアーの紹介
那須温泉 山楽
 1116
支払いページでクーポンコード「RUJULGHPA3」を入力すると、¥ 4,440の割引が適用されます
¥69,560
情報提供:【るるぶトラベル】

【3名様以上がお得】グループ&ファミリープラン

new3名様以上のグループ&ファミリー向けのお得なプランです。

1.お子様連れの方にはお子様向け限定プレゼント進呈
2.山楽オリジナル石鹸プレゼント
※特典は1予約につきになります。


THE KEY HIGHLAND NASU
 
夕朝食付 2名 税込 39,600円
 

【洋室ツイン】カップルやご夫婦、女子旅におすすめ ~温泉浴場「森のスパ」2023年3月OPEN

情報提供:ヤフートラベル

newオールインクルーシブの温泉リゾート。洋室ツインのスタンダードプラン。~1泊2食~ ~高原で過ごす、森のアクティビティリゾート~ 洋室タイプのスタンダードプランです。 お食事やお飲物、館内施設利用無料(一部除外)の オールインクルーシブの温泉リゾートです。 那須高原の自然を是非ご体感くださいませ。


天然記念物 大山参道のモミジ並木
 1008
-
情報提供:那須塩原市

 

このモミジは大山巌(おおやまいわお)元帥(げんすい)墓所(ぼしょ)の参道に植えられたイロハカエデの並木で、新緑や紅葉の時に美しい景観を見せる。

明治時代の元勲(げんくん)大山巌(旧薩摩藩士(さつまはんし)・公爵(こうしゃく))は、西那須野地区に273町歩(ちょうぶ)(約271ヘクタール)の農場をもち、その一角に別荘も建てた。大山が世を去ったのは大正5年(1916)12月10日で、遺言により生前こよなく愛したこの地に葬られた。墓所は、大山が開いた農場の一角につくられた。
その後、同年12月末から大正6年(1917)にかけて、宮内省(くないしょう)技師(ぎし)の山本直三郎(やまもとなおざぶろう)の設計により参道が整備され、参道の両脇には様々な木が植えられた。大田原街道(おおたわらかいどう)以北(約100メートル)にはヒノキが、そして以南(幅18メートル、長さ約200メートル)には、モミジとサクラ・つつじなどが植えられた。モミジとサクラは一本おきに植えられたが、サクラは枯れたため伐採された。
大田原街道以南部分にあたるこの参道は、昭和30年(1955)、大山家より旧西那須野町に寄贈され、それ以降大山公園として親しまれている。






内容・画像等の無断転載を禁止します。
Copyright 2000 All rights reserved.