HOME旅行・宿泊・ツアー・用品国内宿泊→中国・四国→香川  
ML
Facebook groups Google groups
 




INFORMATION

更新日: 2025年3月30日  
PR

new


 


 四国地方-香川県

四国地方

日本列島を構成している主な四つの島のうち、最も小さいのが四国です。
本州西部の中国地方の南方にあり、その間には、小さな島がたくさんある内海(瀬戸内海)があります。
四国地方は高くて険しい四国山地によって瀬戸内海側と太平洋側に分けられます。瀬戸内海側は1年を通して雨が少なく温暖な気候で、太平洋側は冬も黒潮のために暖かく、夏は雨が多く暑い日が続きます。


香川県

県庁所在地:高松市

 日本一面積の小さい県で、讃岐平野が県の大部分です。瀬戸内海国立公園には多数の島々があり、小豆島はオリーブの島として知られています。 うちわ、手袋、下駄、そうめん、讃岐うどんなどの伝統的な地場産業がさかんです。 またハンバーグ、コロッケ、エビフライなおの冷凍調理食品の生産量が全国1位となっています。


琴平・丸亀・坂出
小豆島

瀬戸大橋
 香川県坂出市と岡山県倉敷市を結ぶ全長約9367m(海峡部)の橋。5つの島をつないでいます。
霧に浮かぶ瀬戸大橋 3月~6月頃にかけて

<春の観光>
フラワーパーク浦島 マーガレットnew
2025年4月25日(金)〜5月15日(木)

<スパ・サウナ>
塚原から風呂@さぬき全国的にも貴重な古代サウナ

<洋菓子店>
讃岐三白@高松市
エッグタルト プレミアムアソート



情報

香川県の地図(じゃらん) 
香川県の地図(日本旅行)

香川県


ジェイトリップ(J-TRIP)
ゆこゆこネット
Yahoo!トラベル


御宿 敷島館(共立リゾート)
 0102
2名 税込 23,960円~

【1泊素泊_基本】遅めの到着でもOK・出張やビジネス利用も大歓迎!夜通し入れる大浴場で温泉を満喫

金刀比羅宮へ続く表参道の湯宿で、古き良き時代と現代が融合した空間を提供します。旧敷島館の古材を用いた外観は、古き良き風情を感じさせます。最上階にある特別な和洋室は、解放感ある露天風呂を完備し、ウッドテラスからは琴平の街並みを眺めることができます。また、男女それぞれに大きな内風呂と露天風呂、サウナを設けた浴場や、趣き異なる4つの貸切風呂もご利用いただけます。四季折々の旬の味を生かした琴平ならではの会席料理もお楽しみいただけます。


亀の井ホテル 観音寺
0427
最安値 大人1名あたり(税込)9,460円〜

【季節の会席】瀬戸内の食材を彩りとともに楽しむ会席

贅を極めた品の数々。豊かな色彩の美しさと旬の素材の持ち味を引き出すお献立

【総合評価87点※4/19時点】人気急上昇!瀬戸内海に沈む夕陽が絶景の高台にあるお宿。四国のほぼ中心に位置し、四国観光の拠点にもおすすめ



温泉地別
温泉名
湯めぐり可
海が近い
ビーチ
■ こんぴら温泉郷  こんぴら温泉周辺地図
江戸時代に栄えた門前町こんぴら温泉郷には、由緒ある温泉旅館が立ち並ぶ。1368の石段を登るこんぴらさんへの参拝にも便利。ナトリウム・カルシウムの塩化物温泉はさらりとした泉質。うどん屋発祥の地でもあり、近郊にはユニークなうどん店が多い。アクセスは高松市内から車で約1時間。
■ 小豆島の温泉
瀬戸内に浮かぶ小豆島。大阪からは高速艇で約2時間半。岡山、高松からも船でアクセスできる。立ち寄り湯もあり島内湯めぐりも可能。日本でのオリーブ発祥の地としても有名で、オリーブを原料とした食用油やクレンジングオイル、ハンドクリームなどの土産物も充実している。
■ 高松市とその周辺の温泉
四国の海の玄関口である高松市。高松市内と瀬戸内海を見渡せる高松花樹海温泉「海と昴の湯」。市内から車で約1時間の塩江温泉郷。石材と漁業が盛んな庵治町にも温泉が湧く。城下町の面影を残した市内は交通の便も良く、流行のうどん店めぐりにも最適。
■ 香川県その他の温泉
香川県内には、美合温泉、さぬき瀬戸大橋温泉、東山温泉、東讃温泉等の隠れた名湯・秘湯が数多くある。定番の讃岐うどん・骨付鳥から瀬戸内海の新鮮魚介を使った郷土料理まで、全国的にも有名なグルメが盛りだくさん。屋島や瀬戸大橋等の観光スポットや映画・TVドラマの撮影が行われたロケ地など、見どころもたっぷり。




内容・画像等の無断転載を禁止します。
Copyright 2000 All rights reserved.