HOME旅行・宿泊・ツアー・用品国内宿泊九州福岡  
ML
Facebook groups Google groups
 




INFORMATION

更新日: 2023年10月10日  
Marronclub 番外編
今月のおすすめ

new


1004 


 九州地方-福岡県
 
エリア別

県庁所在地:福岡市

九州地方で人口が最も多く、北九州市と福岡市を中心に商工業が活発で、九州の政治、経済、交通、文化の心臓部となっています。筑紫平野は全国でも指折りの米の山地であり、県を囲む玄界灘・周防灘・有明海では、さまざまな魚がとれます。
北九州工業地帯は、明治時代にできた八幡製鉄所がその始まりとされています。

福岡
北九州

●人口:1,509,893人(平成26年1月1日現在)
●面積:341.70km2
●主な祭り・行事: 
1月 筥崎宮玉取祭(玉せせり)
3月 福岡城さくらまつり
5月 博多どんたく港まつり
7月 博多祇園山笠
8月 西日本大濠花火大会
9月 アジアフォーカス福岡国際映画祭放生会
10月 アジア太平洋フェスティバル福岡博多おくんち
●名所・旧跡: 筥崎宮櫛田神社能古島志賀島大濠公園海の中道海浜公園博多座福岡タワーなど。
●名産品: 博多人形、博多織、博多鋏、博多独楽、博多曲物、博多張子、博多ラーメン、水炊き、もつ鍋、博多明太子など。
●アクセス: 羽田空港→(約1時間50分)→福岡空港
JR東京駅→(東海道・山陽新幹線 約5時間)→JR博多駅
JR新大阪駅➝(新幹線さくら 約2時間40分)→JR博多駅
●観光: 福岡市観光文化局


~「御本殿」令和の大改修期間の3年間限定~
“今しか出会えない” 太宰府天満宮


西鉄天神駅から電車で約30分。「学問・文化芸術の神様」、菅原道真公をお祀りする「太宰府天満宮」は言わずと知れた福岡観光の定番名所。124年ぶりの「御本殿」の大改修に伴い、今年の春から3年間限定の特別な「仮殿」が建設されています。
近隣には、全国に4カ所しかない国立博物館で、九州では唯一となる「九州国立博物館」や、桜と紅葉の名所であり、縁結びの神社である竈門(かまど)神社も。

~世界遺産の聖地を拝する~ 宗像大社 辺津宮 本殿と神宝館new

2017年に世界文化遺産に登録された、「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群の中心的な存在、宗像大社 辺津宮 本殿はJR博多駅から電車で1時間ほどの距離。沖ノ島で発掘された貴重な出土品はすべて国宝に指定され、神宝館で収蔵・展示されています。
古代から続く信仰と東アジアの文化交流を物語る宝物や史跡に触れながら、悠久の歴史へ思いを馳せる小旅行をお楽しみください。

太宰府天満宮 
学問の神様、菅原道真をまつる天満宮の総本社です。太宰府市にあります。
金印発見の跡 
西暦57年、後漢(中国)の国王から純金製の印がおくられました。1784(天明4)年、志賀島で農民によって発見されました。

中洲・天神エリアの屋台
博多ラーメン、もつ鍋、焼鳥、水炊きなど、独自の発展をとげ、 国内外からの観光客を魅了し続けている福岡グルメ。アクティブに観光を楽しんだ一日の終わりには、中洲や天神エリアを中心に出店する屋台で、博多ならではのメニューをお楽しみください。偶然隣り合わせた人と一期一会のコミュニケーションを楽しむのも、福岡旅の醍醐味です!

博多の伝統工芸品から、“新しい工芸品”まで
歴史探索や福岡グルメを堪能した後は、旅の思い出にお土産探しやショッピングをお楽しみください。
博多土産の定番となっている伝統工芸品や特産品はもちろんのこと、和の伝統と洗練されたモダンなデザインが“古くて新しい”と、近年熱い注目を集めている「博多水引」など、現代の福岡から発信されるアートやクラフト作品も見逃せません。


交通

最安値の国内航空チケット比較なら【NAVITIME Travel】


日本全国の格安レンタカー

東京(羽田)発福岡着の最安値は¥7,800からのご案内になります。

高速バス・夜行バスの格安予約【バスのる.jp】new
 
宿泊予約

温泉旅館の格安予約サイト『一休.com』


ツアー

「赤い風船」 国内旅行


テリハスパリゾートモジテン(キュウ:モジポート) 照葉スパリゾート門司店(旧:もじポート)
 1010
最安値(税込) 6,000円〜 (合計 12,000円〜)

朝食ビュッフェ無料!(岩盤浴付)一日満喫プラン

情報提供:ゆこゆこ

new目の前の関門海峡や四季折々を楽しめる眺望露天風呂。
自慢の炭酸泉や陶器風呂、座楽の湯など様々なお風呂でリラックスタイム♪

①★岩盤浴の利用を無料サービス!

②★関門海峡眺望の【露天貸切風呂を半額特典】先着順!
宿泊当日に宿に電話(AM9:00以降)もしくはチェックイン時フロントでお申込みください!(ゆこゆこでご予約した旨お伝えください)
※状況や混雑によりご案内できない場合があります
※1回のご利用となります


やきいもフェス FUKUOKA 2024
 1004
入場料無料 ※飲食代別途(キャッシュレス決済のみ)
県営天神中央公園
2024年1月24日(水)〜28日(日) 10:00〜19:00(平日11:00〜)

new甘〜いやきいもスイーツのほか、カレーやチャウダー、チゲメニューまで、
多彩なやきいもメニューが勢揃い。ブームを超えた“やきいも文化”を世界へ発信!

 昨年、初開催にして11万人以上を動員した「やきいもフェス®︎」が今年も開催決定!
そして今年はパワーアップして東京、大阪、福岡の3都市巡回いたします。

■【東京会場】2023年11月17日(金)〜26日(日)
■【大阪会場】2023年11月29日(水)〜12月3日(日)
■【福岡会場】2024年1月24日(水)〜28日(日)

合計20日間を日本各地のさつまいもを、職人たちがあの手この手で作り上げる
やきいもスイーツ&やきいもメニューとともに駆け抜けます。

 


内容・画像等の無断転載を禁止します。
Copyright 2000 All rights reserved.