~「御本殿」令和の大改修期間の3年間限定~
“今しか出会えない” 太宰府天満宮
西鉄天神駅から電車で約30分。「学問・文化芸術の神様」、菅原道真公をお祀りする「太宰府天満宮」は言わずと知れた福岡観光の定番名所。124年ぶりの「御本殿」の大改修に伴い、今年の春から3年間限定の特別な「仮殿」が建設されています。
近隣には、全国に4カ所しかない国立博物館で、九州では唯一となる「九州国立博物館」や、桜と紅葉の名所であり、縁結びの神社である竈門(かまど)神社も。
~世界遺産の聖地を拝する~ 宗像大社 辺津宮 本殿と神宝館
2017年に世界文化遺産に登録された、「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群の中心的な存在、宗像大社 辺津宮 本殿はJR博多駅から電車で1時間ほどの距離。沖ノ島で発掘された貴重な出土品はすべて国宝に指定され、神宝館で収蔵・展示されています。
古代から続く信仰と東アジアの文化交流を物語る宝物や史跡に触れながら、悠久の歴史へ思いを馳せる小旅行をお楽しみください。
太宰府天満宮
学問の神様、菅原道真をまつる天満宮の総本社です。太宰府市にあります。
金印発見の跡
西暦57年、後漢(中国)の国王から純金製の印がおくられました。1784(天明4)年、志賀島で農民によって発見されました。
中洲・天神エリアの屋台
博多ラーメン、もつ鍋、焼鳥、水炊きなど、独自の発展をとげ、 国内外からの観光客を魅了し続けている福岡グルメ。アクティブに観光を楽しんだ一日の終わりには、中洲や天神エリアを中心に出店する屋台で、博多ならではのメニューをお楽しみください。偶然隣り合わせた人と一期一会のコミュニケーションを楽しむのも、福岡旅の醍醐味です!
博多の伝統工芸品から、“新しい工芸品”まで
歴史探索や福岡グルメを堪能した後は、旅の思い出にお土産探しやショッピングをお楽しみください。
博多土産の定番となっている伝統工芸品や特産品はもちろんのこと、和の伝統と洗練されたモダンなデザインが“古くて新しい”と、近年熱い注目を集めている「博多水引」など、現代の福岡から発信されるアートやクラフト作品も見逃せません。
|