|
工学 |
|
荒木博陽/愛媛大学医学部附属病院薬剤部 照林社 2018年06月20日頃 |
1,430円 |
医薬品情報学 |
病棟で実際に出合うくすり400薬を薬種別に掲載。ポケットサイズ、オールカラーで商品パッケージ写真も掲載しているため、病棟でもすぐに使える新しいポケット医薬品事典
|
|
|
 |
¥1,980 |
健康の土台をつくる 腸内細菌の科学 |
〇日本人の腸に潜むヤセ菌と肥満菌
〇どこまでわかった? 大腸がんと腸内細菌
〇「老化」の要因に、腸内細菌が新たに追加された理由
〇漢方薬が腸内細菌に影響する
〇食物繊維は発酵性がカギ!意外と重要な根菜類
|
|
|
|
2,420円 |
心の治療者のための脳科学 |
意識はどのようにして生まれるのか。AIに心はあるのか。そもそも心とは-。AIと人間の脳の類似性を紐解きながら、人間の意識の謎にかかわる幽体離脱体験、多重人格、トラウマ、依存症などについての思索や知見をまとめる。
|
|
|
|
2,200円 |
絡まった糸をほどこうとした人の物語 |
複雑性PTSDを生きた女性が、その短き人生を綴った自叙伝。過酷な家庭環境に育ち、「死にたい」気持ちがゆえにこれまで歩んできた、ふり幅の大きな人生を描く。テキストデータ引換券付き。
|
|
|
|
|