|
工学 |
|
荒木博陽/愛媛大学医学部附属病院薬剤部 照林社 2018年06月20日頃 |
1,430円 |
医薬品情報学 |
病棟で実際に出合うくすり400薬を薬種別に掲載。ポケットサイズ、オールカラーで商品パッケージ写真も掲載しているため、病棟でもすぐに使える新しいポケット医薬品事典
|
|
|
 |
¥2,383 |
光と影のTSMC誘致 [ 深田萌絵 ] |
本書は、外資であるTSMCの誘致についての疑惑、彼らが台湾で起こした環境問題、そして熊本の環境規制対応の杜撰さ、現行の環境関連法が完全ではないということに警鐘を鳴らす。 最後に、水俣病を経験した熊本が今後の熊本の環境や市民の健康を守るために何ができるのかということについて提案する。
|
|
|
|
2,420円 |
心の治療者のための脳科学 |
意識はどのようにして生まれるのか。AIに心はあるのか。そもそも心とは-。AIと人間の脳の類似性を紐解きながら、人間の意識の謎にかかわる幽体離脱体験、多重人格、トラウマ、依存症などについての思索や知見をまとめる。
|
|
|
|
2,200円 |
絡まった糸をほどこうとした人の物語 |
複雑性PTSDを生きた女性が、その短き人生を綴った自叙伝。過酷な家庭環境に育ち、「死にたい」気持ちがゆえにこれまで歩んできた、ふり幅の大きな人生を描く。テキストデータ引換券付き。
|
|
|
|
|