HOME旅行・宿泊・ツアー・用品国内宿泊→北陸→石川
ML
Facebook groups Google groups
 




INFORMATION

更新日: 2024年9月3日  
Marronclub 番外編

 

 北陸地方-石川県

中部地方(北陸・東海)

北陸地方(富山・石川・福井)は雪の多い地域で、水田単作地帯として知られています。 
東海地方(岐阜・愛知・静岡)は交通の要路として古くから都市が発達しました。


石川県

県庁所在地:金沢市

 本州の日本海側のほぼ中央にあり、能登半島が大きく突き出しています。金沢平野を中心に早場米の産地として知られ、加賀友禅や金箔、九谷焼、輪島塗など、多くの伝統工芸が伝えられています。半島部は全体に丘陵が多く、平野はあまりありませんが、棚田など自然の景観はみごとです。冬は季節風の影響で雪が多く積もります。

加賀・小松・辰口
和倉・七尾
金沢・羽咋

★北陸応援割<いしかわ応援旅行割キャンペーン>★ new

2024年9月3日(火)~2024年11月30日(土)宿泊分
(宿泊プランは12月1日(日)チェックアウト、JR+宿泊パックは12月1日(日)帰着まで)
※予算が無くなり次第終了します。

■対象都道府県及び対象施設
石川県内の北陸応援割参画施設

■割引対象者
全国47都道府県にお住まいの「日本旅行マイページ会員」。
※予約時に登録をした代表宿泊者が参加する事が条件です。(WESTER会員・ゲスト予約・代理予約は対象外)

■補助金交付額
旅行代金の50%
割引限度額
(1)宿泊プラン商品・JR+宿泊パック商品1泊:20,000円
(2)JR+宿泊パック商品(2泊以上)    :30,000円

■対象商品
Webで販売をしている宿泊プラン(事前払い)・JRセットプラン
※ビジネス利用は対象外です。
※以下の商材は対象外となります。
・My宿オンライン、航空機セットプラン、日帰りJRプラン、国内ツアー(フルセット・エスコート)




金沢
・人口: 464,237人(H27)
・面積:467.8km2
・名所・旧跡: 兼六園 金沢城 金沢21世紀美術館 ひがし茶屋街 にし茶屋街 長町武家屋敷跡 近江町市場 尾山神社 尾崎神社など。
・名産品: ノドグロ、甘エビなどの海産物 加賀野菜 治部煮 かぶら寿司 和菓子 金沢箔 九谷焼 加賀友禅など。
・アクセス: 
電車 JR東京→北陸新幹線で2時間半→JR金沢駅
飛行機 小松空港→バスで40-60分→金沢市中心部

千枚田
輪島市の北部には、海岸近くの斜面を利用してたくさんの田んぼがつくられています。

輪島塗
輪島を中心に伝わる漆器で、なんども漆をぬります。しっとりとした光沢に優美さをあわせもっています。

金沢の兼六園
岡山の後楽園、水戸の偕楽園と並んで、日本三大庭園の一つです。四季を通じて訪れる人を楽しませてくれます。

<サービスエリア / パーキング エリア>
道の駅のと千里浜


宿泊予約・ツアー


ホットペッパーグルメ

日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト あそびゅー!
ワクワクが見つかる旅行・レジャー予約サイト!
【トラベルブック】団体・グループ旅行一括見積もりサービス
Hello Activity
0917



宿泊・ツアー
【JTB】国内宿泊・ツアーはJTBにおまかせ!  
温泉旅館の格安予約サイト『一休.com』


能登産天然いのしし「のとししカレー」2個セット
0501 
¥5000
情報提供:

【ふるさと納税】[H012] 能登産天然いのしし「のとししカレー」2個セット 

 

能登天然いのしし「のとしし」の旨みを野菜だし「ベジブロス」のやさしい味わいで深みを出したカレー。 道の駅「のと千里浜」のレストランでも大好評のメニューをご家庭でも! やさしい味わいのカレーは大人はもちろんお子様にも人気です!


ANTE 奥能登地サイダー しおサイダー 340ML×24本
0501 
¥8314
 

ANTE 奥能登地サイダー しおサイダー 340ML×24本 

 

 

温泉地別
■ ねぶた温泉
昔、弘法大師が能登を訪れた時、傷ついた豚(イノシシ)が湯だまりに寝ころんで傷を癒している姿をみて、この温泉の効能を察し、入浴を奨めたことに由来がある。輪島の街から少し離れた「能登の庄」と言う一軒宿の源泉。宿泊者には、大浴場2種と露天風呂が利用できる。
■ ルネス温泉
遊びと憩いの楽園「ルネスかなざわ」の自家源泉。9つの温泉プールが年中常夏のリゾートを感じさせてくれる。地下1300mから湧き出る天然温泉は、心も体もリフレシュさせてくれること間違いなし。大人の子供もみんなが楽しめるアミュージュメントスペースもあるので人気!
■ 粟津温泉(加賀温泉郷)
養老二年、泰澄大師によって発見されたと伝えられる北陸最古の名湯。各旅館が源泉を持っており、古くから湯治場として親しまれている。ほのかに香る芒硝泉は美肌の湯とよばれ、無色透明に近くきめの細かいなめらかな肌だわり。この温泉地にはギネスブックにも認定された世界最古の宿があり有名。
■ 金沢片町温泉
ビジネス・観光拠点に便利な金沢の繁華街「片町」に立地の「アパホテル金沢中央」の自家源泉。こんこんと湧き出る温泉は、湯量豊富なナトリウム塩化物泉で、疲労回復や冷え性、健康増進にも効果が高い。ホテル内には「大浴場」や「露天風呂」があり、疲れた体をゆっくり癒せるから、ビジネス客や観光客に大人気。
■ 山代温泉(加賀温泉郷)
昔、高僧・行基が傷口を湧き水で癒す烏を見て、その湧き水が温泉だったことが山代温泉の始まり。それ以来「からすの湯」と呼び親しまれた。1300余年の歴史を持ち、北大路魯山人や与謝野晶子が愛した伝統と文化の香りのする名湯。源泉64度の含石泉・食塩・芒硝泉の3つの泉質をもつ。
■ 山中温泉(加賀温泉郷)
鶴仙渓沿いに広がる自然豊かな温泉地。かの松尾芭蕉が扶桑三名湯と称えた湯は日本屈指の古湯(含石膏芒硝泉)。肌にやさしくまろやかな湯はまさに名泉と言える。名所「こおろぎ橋」か芸術的な「あやとり橋」の鶴仙渓遊歩道がすばらしい。温泉街「ゆげ街道」も温泉情緒たっぷり。
■ 小松温泉
小松市にある温泉。塩化物泉で源泉は60度、街中のホテルやビジネスホテルなどにも天然温泉がありビジネス客にも好評。近くには小松飛行場があり、観光にも便利。勧進帳で有名な「安宅の関」があり、あの松井選手の実家のそば。
■ 辰口温泉
手取川や白山山系に連なる丘陵地に湧く温泉は、開湯1400年の歴史と伝統がある。明治の文豪「泉 鏡花」ゆかりの温泉地には現在2件の温泉宿があり湯量が大変豊富で、金沢など地元客が多い。
■ 湯元能登輪島温泉
ホテル高州園の自家源泉の温泉。こんこんと湧き出る豊富な湯量で、73度の天然温泉。目の前には視界いっぱいの日本海が一望できる大浴場と男女共に露天風呂は、潮騒がうれしい波打ち際なのが宿の自慢。24時間利用できるのもうれしい。(男女ともサウナもある。)
■ 湯涌温泉
養老2(718)年、羽を休める白鷺が飛び立った後に湯が湧いているのを農夫が見つけたといわれ、一説では白山開山の泰澄大師が発見したとも伝えられる。歴代加賀藩主の湯治湯。詩人画家・竹久夢二が愛人を伴い逗留した地でもあり、以来「金沢の奥座敷」として文人墨客が好み、また金沢人が賓客をもてなす場所でもある。
■ 白山一里野温泉
白山スーパー林道入口に位置する温泉地。塩化物泉で源泉93度。一里野高原の大自然が広がり、冬はスキー客でにぎわう。イワナ釣り・白山登山・ドライブなど楽しみ方も色々。プールや露天がある温泉センター天領もおすすめ。ぺンションも多く手作りパンやピザ・オイルフォンデューなど昼食も気軽に楽しめる。
■ 白峰温泉
村半分が国立公園という風景美の温泉地。全国でも4ヵ所しかないという純重曹泉は、湯上りの肌が絹のようにツルツルすべすべになることから「絹肌の湯」と呼ばれている。村営の白峰温泉総湯やクワハウス「温泉館スプラッシュ」、白峰温泉初の露天風呂・白山一望の「天望の湯」などがある。恐竜化石や雪だるまウィークが有名。
■ 片山津温泉(加賀温泉郷)
日に7度色を変えるという、柴山潟湖畔に広がる温泉地。白山連峰を一望し、みごとな風景美が感動的。300余年の歴史を持ち加賀温泉郷では、もっとも歴史が新しい。含塩化土類食塩泉で泉温は73度、湯冷めしにくいと評判の名泉である。中谷宇吉郎「雪の科学館」は学術的にも価値のあるスポット。
■ 輪島温泉郷
あまり知られていないが、実は良質な塩化物泉(ナトリュウム泉)。お肌がツルツルになると特に女性に人気!この温泉を市内の旅館、民宿がそれぞれ引いて利用。いろいろ工夫をこらした宿ばかり。
■ 和倉温泉  和倉温泉周辺地図 和倉温泉
七尾湾に面した能登最大の温泉地。歴史ある豊富な食塩泉の伝説は、白鷺が傷を癒し、羽を休めた海の出湯が発祥とされている。街の中心には、総湯もあるので立ち寄りOK。能登観光の拠点としての人気が高い。



内容・画像等の無断転載を禁止します。
Copyright 2000 All rights reserved.