HOME旅行・宿泊・ツアー・用品国内宿泊→山陰→島根  
ML
Facebook groups Google groups
 




INFORMATION

更新日: 2024年1月22日  


0122 

 山陰地方-島根県

中国地方

 中国地方は中国山地によって日本海側の山陰と瀬戸内海側の山陽に分けられます。 昔から瀬戸内海は九州と近畿地方を結ぶ重要な水路でした。 このため瀬戸内海沿岸は、発達したとしが多く人口密度も高くなっています。


島根県

県庁所在地:松江市

 中国山地の北側の斜面から日本海側に広がる地域で、松江市の北方に隠岐諸島があります。358本の銅剣を出土した荒神谷遺跡や出雲大社などからうかがえるように、古代文化発祥の地として知られています。ロマンあふれる神話や伝説が伝えられ、それにまつわる祭りや生活文化が今も残っています。

松江・安来・玉造・奥出雲


<スポット>

★グルメ★
日本海直送 とれとれ海鮮丼 マルセン@出雲


出雲大社
 出雲市にある神社。旧暦の10月には、全国の神々が集まってくるとの言い伝えがあります。農業の神、縁結びの神として知られています。

和紙
 島根県西部の石見地方で伝えられている石州和紙は、奈良時代から始まったといわれる手作りの和紙です。

宍道湖
 宍道湖は海水と淡水がまざりあった湖です。魚や貝が豊富で、特にシジミが有名です。
松乃湯
 0122
24,800円 ~ 40,600円 (1室1名から4名利用 大人1名様料金)

【WEB限定】四国・山陽・山陰◇スゴ得予約◇
新大阪駅発◆60日前割★JRで行く!玉造温泉★松乃湯★<禁煙和室10畳>◆庭園大浴場が好評【食事無】◇1~4名1室◇JRきっぷ駅受取 

出発地 新大阪・明石・姫路

new創業明治18年。玉造温泉街のほぼ中心に位置する老舗旅館。地元産の旬の食材を使用した会席料理と美肌の湯をお楽しみいただけます。


佳翠苑皆美
1112 
-

かにを楽しむ♪焼きがに、かに刺し、かに鍋など活かに2杯相当使用!<タグ付 グルメ★かに>

2023年11月11日~2024年2月29日

130余年の歴史で培ったきめ細やかなおもてなしの精神を受け継ぐ老舗旅館。
神の湯と呼ばれる玉造温泉は美肌と健康に高い効果を持っており、
露天の湯や客室露天風呂では源泉よりひいた良質のお湯をお楽しみ頂けます。
また外国誌で入選した自慢の庭園は細部まで行き届いており、宍道湖のしじみ汁や
仁多米など地元食材にこだわった朝食「ご馳走ビュッフェ」が好評です。


ツアー

クラブツーリズム
【航空券+ホテル】JALダイナミックパッケージ
全国の新幹線・特急券をネットで簡単予約【KiPuRu】
【JTB】JR・航空券+宿泊

<航空券>


温泉地別
温泉名
湯めぐり可
湖が近い
ビーチ
海が近い
一軒宿
■ 玉造温泉
日本でも最古の歴史を持つ玉造温泉は、大国主命とともに国造りをした、少彦名命の発見と伝えられるまさに「神湯」。「出雲国風土記」にもその名を記す玉造温泉は、宍道湖南岸から玉湯川を2キロほどさかのぼった山間に湧く。古くから美人の湯、薬湯としてその名が伝わってきた。温泉街は玉湯川の東西に独特の湯の街情緒を醸しだしている。
■ 松江しんじ湖温泉
地下1250Mから湧き出す温泉は77度と高温なうえ、湯量が豊富。文豪小泉八雲がこよなく愛した宍道湖を眺めながら贅沢な時間が過ごせる。温泉街の西の外れにある湯元には、その恵みに感謝して「お湯かけ地蔵」が祭られており、お地蔵様に湯をかけて手を合わせれば、健康と幸せになれるとか。宍道湖の自然が育んだ「宍道湖七珍料理」が名物だ。
■ 温泉津温泉
泉源は2つ有り、効能もそれぞれで微妙に異なる珍しい温泉。一つはその昔傷ついたタヌキが傷を癒している所を村人が見つけたという伝説が残る元湯。もう一つは明治5年の浜田地震で湧き出した薬師湯。昔ながらの温泉街の趣が温泉情緒を醸し出し、全国からの湯治客の足が絶える事はない。夏には近くの海岸で海水浴、ダイビングなどが楽しめる。
   
■ 島根県西部の温泉
浜田市、益田市、大田市、美郷町、邑南町、川本町、江津市、津和野町、吉賀町に数多く温泉が湧出している。美人湯として名高い美又温泉や旭温泉、日本海の大パノラマを感じれる荒磯温泉、ラドン含有量が豊富な津和野温泉、まさに秘湯という言葉がぴったりの大谷温泉や多田温泉、家族で楽しみたい風の国温泉がその代表格。
   
■ 津和野温泉
山陰の小京都・津和野。街の中心に位置する”津和野温泉観光ホテル 津和野宿(じゅく)わたや”に湧く温泉。地上15mから津和野の街を見下ろす露天風呂、たたみの湯、ひのきの湯、離れの貸切露天風呂『竹湯庵(ちくとうあん)』、足湯など温泉三昧が楽しめる。
   
■ 有福温泉
およそ1300年前に発見された温泉。古来より名湯が湧く福ありの里として有福温泉の地名がついたといわれている。湧き出る無色無臭透明な単純アルカリ泉は、透きとおるような美しい白肌をつくる『美人の湯』として有名で、日本屈指の良質な泉質を誇る。それぞれ異なった趣の共同浴場も3つあり温泉情緒をたかめている。
 
■ 島根県東部の温泉
松江市、安来市、出雲市、斐川町、雲南市、奥出雲町、飯南市に数多く温泉が湧出している。「日本三美人の湯」のひとつとして名高い湯の川温泉、ホタル、紅葉、雪景色と四季の移り変わりを愉しめる海潮温泉、世界的にも有名な足立美術館ほど近くの鷺の湯温泉、渓谷美が愉しめる立久恵峡温泉がその代表格。
         
出雲市観光ガイド
人口: 174,717人(平成25年4月30日現在)
面積: 624.13 平方キロメートル
主な祭り・行事: 8月 須佐神社切明神事、10月 出雲全日本大学選抜駅伝競走
 11月 出雲大社神迎祭、神在祭、献穀祭 鰐淵寺梵焼絵
名産品:出雲そば、出雲ぜんざい、あご野焼、板わかめ、しまね和牛など





内容・画像等の無断転載を禁止します。
Copyright 2000 All rights reserved.